チチブイワガネ

ホウライシダ科 イワガネゼンマイ属 Coniogramme intermedia f.nosei 

チチブイワガネ 2012年5月26日越沢
生育している環境:渓谷沿いのウエットで薄暗いスギ林内に生育。    
観察された特徴:常緑性。イワガネゼンマイと異なる点は葉の両面に微毛が密生する。イワガネゼンマイにくらべると葉の質は柔らかく小羽片は長さの割に幅が広い個体が多い。
生育確認数:2地点、
チチブイワガネ、小羽片の幅は広い。2012年5月26日越沢

チチブイワガネ、小羽片の表面の毛。2012年5月26日越沢 チチブイワガネ、小羽片の裏面の毛。2012年5月26日越沢
チチブイワガネ(上上)
チチブイワガネ、小羽片表面の微毛(上左)
チチブイワガネ、小羽片裏側の微毛(上右)
チチブイワガネ、胞子のう群(下左)
チチブイワガネ、葉脈(下左)
チチブイワガネ、葉脈は網状にならず並行。胞子のう群は葉縁まで伸びず5~7mm手前まで。2012年5月26日越沢 チチブイワガネ、脈の先端は鋸歯の中まで伸びる。2012年5月26日越沢