ナチシケシダ Deparia petersenii

''メシダ科 シケシダ属

ナチシケシダ、葉身。2017年8月20日 鳩ノ巣

生育している環境:スギ・ヒノキの植林地林縁に生育。  
観察された特徴:最初フモトシケシダかと思われたが葉の厚さ・包膜の辺縁のほつれ方・胞子の突起の形状などからナチシケシダであると考えられる。包膜上は有毛、包膜の辺縁には鋸歯が発達する。シケシダにくらべ胞子の表面の突起は胞子の大きさにくらべ粗く大きい。胞子の数・形状から有性生殖種と考えられる。

ナチシケシダ。2017年8月20日 鳩ノ巣 
下草の少ない林床に生育するナチシケシダ

ナチシケシダ、葉柄基部。2017年8月20日 鳩ノ巣
ナチシケシダ、葉柄基部

ナチシケシダ、包膜。2017年8月20日 鳩ノ巣 ナチシケシダ、包膜。2017年8月20日 鳩ノ巣
(1),(2)ナチシケシダ、包膜

ナチシケシダ、胞子数は60個以上確認。2017年8月20日 鳩ノ巣
ナチシケシダ、胞子数

ナチシケシダ胞子上面、胞子の表面の突起は胞子の大きさにくらべ粗く大きい。2017年8月20日 鳩ノ巣 ナチシケシダ胞子側面、胞子の表面の突起は胞子の大きさにくらべ粗く大きい。2017年8月20日 鳩ノ巣
(1)ナチシケシダ、胞子上面
(2)ナチシケシダ、胞子側面

ナチシケシダ胞子上面、胞子の表面の突起は胞子の大きさにくらべ粗く大きい。2017年8月20日 鳩ノ巣 ナチシケシダ胞子側面、胞子の表面の突起は胞子の大きさにくらべ粗く大きい。2017年8月20日 鳩ノ巣
(1)ナチシケシダ、胞子上面
(2)ナチシケシダ、胞子側面