ハコネシケチシダ(やや小形) Athyrium christensenianum

メシダ科 メシダ属

ハコネシケチシダ。2014年7月6日 御岳山

生育している環境:御岳山山頂部渓谷、夏緑広葉樹に覆われた薄暗い渓谷の流れのそばに群生。

観察された特徴:夏緑性。葉柄には淡褐色膜質の鱗片がつく。葉の大きさは変化が大きく30~45㎝。2回羽複生、小羽片は浅裂。小羽片の先端は鈍頭。胞子嚢群は楕円形~線形で包膜はない。

ハコネシケチシダ。2014年7月6日 御岳山
虫に食われたハコネシケチシダ

ハコネシケチシダ、中軸上の肉刺。2014年7月6日 御岳山 ハコネシケチシダ、胞子嚢群。2014年7月6日 御岳山 
(1)ハコネシケチシダ、中軸上の肉刺 
(2)ハコネシケチシダ、胞子嚢群