ミヤマノキシノブ
ウラボシ科 シノブ属 Lepisorus ussuriensis var. distans
生育していた環境:御岳山の宿坊そばの夏緑広葉樹の樹幹に着生。この木以外、付近の林内では観察されず。
観察された特徴:常緑性。根茎は細く間隔をあけて葉をつける。葉の大きさは10~16㎝、葉の表面は艶が無くマットな質感、葉の幅中心よりも下部で最大となることが多い。胞子のう群はノキシノブよりも小さい。
生育確認数:1地点。
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK