イワトラノオ
チャセンシダ科 チャセンシダ属 Asplenium tenuicaule
生育していた環境:上部が樹冠に覆われ薄暗くウエットな岩壁に生育。
観察された特徴:葉の大きさには変化が大きく3~12㎝。2~3回羽状に分かれ、葉の色は黄緑色~鮮緑色、葉の質は薄く柔らかい。羽片は楕円形で裂片の先は鈍頭。胞子のう群は小羽軸に接するようにしてつき、短い線形。胞子数は60以上確認でき有性生殖種。
生育確認数:渓谷の岩壁の周りでは普通。奥多摩愛宕山。
イワトラノオ、胞子:上面から見たようす(上左)
イワトラノオ、胞子:側面のようす(上左)