エンシュウベニシダ(小羽片の幅が狭く切れ込みが浅いエンシュウベニシダ) Dryopteris medioxima  

オシダ科 オシダ属

エンシュウベニシダ 2016年1月9日
生育していた環境:丘陵地上部やや乾燥気味のヒノキ林、林縁に近く生育している林床はやや明るい。
観察された特徴:最初鱗片が濃い色をしたマルバベニシダとして掲載しましたが、小羽片の幅が狭く切れ込みが浅いエンシュウベニシダに訂正します。①葉は濃緑色。②葉柄基部の鱗片はつき方や形はマルバベニシダに似ているが色は濃褐色。③羽片基部につく小羽片は底部の幅が広く三角形状になる。
生育確認数:1地点。1株。久野。
エンシュウベニシダ、葉柄基部の鱗片 小田原久野-三竹 エンシュウベニシダ、葉柄基部の鱗片 小田原久野-三竹
(1)(2)エンシュウベニシダ、葉柄基部の鱗片

エンシュウベニシダ、下部羽片 小田原久野-三竹 エンシュウベニシダ、羽片 小田原久野-三竹
(1)エンシュウベニシダ、下部羽片
(2)エンシュウベニシダ、羽片

エンシュウベニシダ、下部羽片の基部下側には幅の広い小羽片がつく 小田原久野-三竹
エンシュウベニシダ、基部小羽片

エンシュウベニシダ、下部羽片 小田原久野-三竹 エンシュウベニシダ、羽片 小田原久野-三竹
(1)(2)エンシュウベニシダ、胞子のう群