オオキジノオ

キジノオシダ科 キジノオシ属 Plagiogyria euphlebia

オオキジノオ、胞子葉は立ち上がる。2012年5月30日小田原久野 
生育環境:スギ植林地内、ウエットな谷沿いの斜面の林床に生育。1~2株で点在している場合もあるが1つの谷に散らばるように群生している場合もある。
特  徴:常緑性。葉は2形性。観察された葉の大きさは40~90cm、1回羽状に分かれる。羽片は有柄で、葉身上部では羽片の基部下側は中軸に沿着する。胞子葉葉立ち上がり50~90cm。
生育確認数:4地点。小田原久野、いこいの森。
オオキジノオ、ウエットなスギ林内の斜面に生育。2012年4月1日小田原いこいの森