オオキヨズミシダ

オシダ科 イノデ属 Polystichum mayebarae

オオキヨズミシダ 2010年11月28日大雄山最乗寺 
生育環境:最乗寺付近の渓谷で切り立った礫を含むローム層の崖に生育。周りはスギ林内で薄暗い。
特  徴:観察された個体の葉の大きさは35~45㎝。小羽片は羽軸に流れてつく。胞子のう群は葉身の上からつけ下部の羽片にはついていない。
生育確認数:1地点、1株。大雄山最乗寺。
オオキヨズミシダ、小羽片は羽軸に流れてつく。 2010年11月28日大雄山最乗寺 オオキヨズミシダ、小羽片裏面。 2010年11月28日大雄山最乗寺
オオキヨズミシダ、小羽片(左上)
オオキヨズミシダ、小羽片裏面(右上)
オオキヨズミシダ、葉柄鱗片(下)
オオキヨズミシダ、葉柄鱗片。 2010年11月28日大雄山最乗寺