メヤブソテツ
オシダ科 ヤブソテツ属 Cyrtomium caryotideum
生育環境:大雄山最乗寺渓谷沿い。上部は樹幹に覆われるがまわりはシダ類が繁茂する環境。庭園がそばにあるので植栽されたものかもしれない。いこいの森で見られた個体は幼株で北面で日が当たりにくい角度のきつい擁壁の隙間にほかのヤブソテツの仲間やオオバノイノモトソウなどとともに生育。
特 徴:常緑性。観察された個体の葉の大きさは40~50㎝。最下羽片は上下に耳垂芽発達する。羽片辺縁には鋭い鋸歯がある。胞子のう群は羽軸寄りにつく。胞膜は小さく胞子のう群ははみ出る。
生育確認数2地点、2株。小田原いこいの森、大雄山最乗寺。
メヤブソテツ、最下羽片(左上)
メヤブソテツ、胞子のう群(右上)