ヒメイタチシダ

オシダ科 オシダ属 Dryopteris sacrosancta  

ヒメイタチシダ。2015年4月26日 

生育している環境:上部は夏緑広葉樹の樹冠がかかる明るい急斜面、定期的に草刈が行われるようなところ。2,3株で点在して生育。
観察された特徴:典型的できれいな個体。常緑性。葉柄の鱗片は黒に近い黒褐色で辺縁が淡色になる鱗片が混ざる。葉の大きさは40~55㎝、鮮緑色、薄い革質。最下羽片下側基部小羽片は発達し葉身は縦に長い五角形状を示す。
生育確認数:1地点、8株。生田緑地。

ヒメイタチシダ、葉柄下部の鱗片。2015年4月26日 ヒメイタチシダ、最下羽片。2015年4月26日
ヒメイタチシダ、葉柄下部の鱗片(上左)
ヒメイタチシダ、最下羽片(上右)