オオタニイノデ
オシダ科 イノデ属 Polystichum × ohtanii
生育していた環境:スギ植林地林床に生育。
観察された特:アイアスカイノデとアスカイノデの雑種と推定される。常緑性。葉は70~110㎝。葉柄基部~下部にかけての鱗片はねじれ、先端中央に栗色が入ることがあり葉柄上部では狭披針形で栗色を示すことがある。葉身下部では胞子のう群は辺縁寄りにつく。胞子のう群ははじけずに固まる。
生育確認数:普通に見られる。新治、三保。
オオタニイノデ、葉柄基部の鱗片(上左左)
オオタニイノデ、葉柄下部の鱗片(上左)
オオタニイノデ、葉柄の鱗片(上右)
オオタニイノデ、葉柄上部の鱗片(上右右)