フジオシダ(オシダ×オクマワラビ)
オシダ科 オシダ属 Dryopteris watanabei
生育していた環境:スギ植林地林床に生育。
観察された特:オシダとオクマワラビの雑種と推定される。葉柄には黒褐色の大きな鱗片を密につける。常緑性。葉は70~90㎝。葉は波打つようにうねる。下部羽片は多少短縮する。斜上してつけるが側羽片はやや水平になり階段状に見えることがある。両側の側羽片は対に出ることがある。葉身下部の羽片では下側小羽片はやや長くなる。包膜は紅色。
生育確認数:普通に見られる。新治、三保。