フモトシダ

コバノイシカグマ科 フモトシダ属 Microlepia marginata

フモトシダ 2014年12月25日 新治

生育環境・特徴:新治付近では主に丘陵地の中部~上部に生育。針葉樹林を中心とした常緑広葉樹との混生林内に点在または小さな群落をつくって生育。常緑性。50~80cm。
生育確認数:普通に見られる。
フモトシダ、葉柄上部。2014年12月25日 新治 フモトシダ、葉柄下部。2014年12月25日 新治 
フモトシダ、葉柄上部(上左)
フモトシダ、葉柄下部(上中)

フモトシダ、中軸の表側は無毛。2014年12月25日 新治 フモトシダ、中軸の裏側には毛が密生する。2014年12月25日 新治
フモトシダ、中軸の表側(上左)
ウスバフモトシダ、中軸の裏側(上左)

フモトシダ、胞子のう群。2014年12月25日 新治 フモトシダ、包膜。2014年12月25日 新治
フモトシダ、胞子のう群(上左)
フモトシダ、包膜(上右)




標本2(中軸表面に毛があるtype)
フモトシダ 2014年12月25日 新治  
フモトシダ

フモトシダ、葉柄表側。2014年12月25日 新治 フモトシダ、葉柄下部。2014年12月25日 新治 フモトシダ、葉柄基部。2014年12月25日 新治
フモトシダ、葉柄上部(上左)
フモトシダ、葉柄下部(上中)
フモトシダ、葉柄基部(上右)

フモトシダ、中軸の表側に毛がある個体。2014年12月25日 新治 フモトシダ、中軸の裏側には毛が密生する。2014年12月25日 新治
フモトシダ、中軸の表側(上左)
ウスバフモトシダ、中軸の裏側(上左)

フモトシダ、胞子のう群。2014年12月25日 新治 フモトシダ、包膜。2014年12月25日 新治
フモトシダ、胞子のう群(上左)
フモトシダ、包膜(上右)