オオバノハチジョウシダ

イノモトソウ科 イノモトソウ属

オオバノハチジョウシダ。2020年7月23日 十津川 大野

生育している環境:林縁の明るくウエットな土手に生育。

観察された特徴葉の大きさは70~80㎝。ここで見られた株は最下羽片後側第1小羽片はあまり発達しない。頂小羽片の長さは2~3㎝。胞子数は60個以上確認、胞子の大きさ・形は整い有性生殖種。

オオバノハチジョウシダ、側羽片の頂小羽片。2020年7月23日 十津川 大野 オオバノハチジョウシダ、側羽片の頂小羽片。2020年7月23日 十津川 大野
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、側羽片の頂小羽片

オオバノハチジョウシダ、側羽片裏側。2020年7月23日 十津川 大野 オオバノハチジョウシダ、側羽片裏側。2020年7月23日 十津川 大野
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、側羽片の裏側

オオバノハチジョウシダ、側羽片の胞子嚢群。2020年7月23日 十津川 大野
オオバノハチジョウシダ、側羽片の胞子嚢群

オオバノハチジョウシダ、胞子数は60個程度確認、胞子の大きさ・形は整い有性生殖種。2020年7月23日 十津川 大野 オオバノハチジョウシダ、胞子数は60個程度確認、胞子の大きさ・形は整い有性生殖種。2020年7月23日 十津川 大野
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、1つの胞子嚢を壊したようす



標本2 葉の大きさは45~55㎝

オオバノハチジョウシダ。2020年7月23日 十津川 大野

オオバノハチジョウシダ、最下羽片。2020年7月23日 十津川 大野 オオバノハチジョウシダ、胞子嚢群。2020年7月23日 十津川 大野
(1)オオバノハチジョウシダ、最下羽片
(2)オオバノハチジョウシダ、胞子嚢群

オオバノハチジョウシダ、側羽片の頂小羽片。2020年7月23日 十津川 大野 オオバノハチジョウシダ、側羽片の頂小羽片。2020年7月23日 十津川 大野
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、側羽片の頂小羽片

オオバノハチジョウシダ、胞子数は60個程度確認、胞子の大きさ・形は整い有性生殖種。2020年7月23日 十津川 大野 オオバノハチジョウシダ、胞子数は60個程度確認、胞子の大きさ・形は整い有性生殖種。2020年7月23日 十津川 大野
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、1つの胞子嚢を壊したようす