ナチシケシダか
メシダ科 シケシダ属
※包膜の状態が悪く正確に辺縁の鋸歯が観察できない。胞子表面の突起もナチシケシダにしては細い。2020年9月17日
生育している環境:スギや照葉樹が茂る谷沿いの森の林床に生育。
観察された特徴:葉は大きく70㎝程度、葉の質は厚く、やや光沢がある。羽片は大きいものでは12㎝に達する。樹林内に生育しているためか、葉は枯れず常緑。包膜の辺縁は深く切れ込む。胞子数は60個程度確認でき有性生殖種。
(1)ナチシケシダか、羽片裏側
(2)ナチシケシダか、胞子嚢群
(1)(2)(3)ナチシケシダか、1つの胞子嚢を壊したようす
(1)ナチシケシダか、胞子側面
(2)ナチシケシダか、胞子上面