オオバヤシャゼンマイ(ゼンマイ×ヤシャゼンマイ)
ゼンマイ科 ゼンマイ属 Osmunda × intermedia
生育している環境:津久井湖畔のスギ植林やや薄暗い林床に生育。付近は現在はダム湖で、片親であるヤシャゼンマイが生育できるような渓谷は存在しない。
観察された特徴:常緑性。葉は非常に大きく120~150㎝。小羽片はヤシャゼンマイよりも幅の広い紡錘形。栄養葉のみで胞子葉を付けた痕跡は見られない。
生育確認数:1地点、1株。津久井城山。
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK