コバノヒノキシダ Asplenium anogrammoides
チャセンシダ科 チャセンシダ属
生育している環境:津久井湖北岸・城山の石垣や岩上で普通に見られる。上部が樹冠に覆われた林道沿いの石垣や林内の岩上に生育。
観察された特徴:常緑性。生育環境によって葉の大きさ・羽片の形は変化が大きい。葉の大きさは10~30㎝、3回羽状~2回羽状、ある程度陽が当たるところに生育するものを除き濃緑色、革質、光沢がある。
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面
(1)コバノヒノキシダ、胞子上面
(2)コバノヒノキシダ、胞子側面