セイタカシケシダ
メシダ科 オオシケシダ属 Deparia dimorphophylla
生育している環境:樹齢を経たスギ・サワラ林内林床、ウエットな谷部~山腹林縁に生育。
観察された特徴:夏緑性。葉の大きさは40~50㎝、葉は幅が広く卵形で、葉の表面は白青緑色を帯び、葉の両面に毛が生える。胞子のう群は三日月形~線形で中肋寄りにつき、包膜上には毛が生える。
生育確認数:普通に見られる。津久井城山。
セイタカシケシダ、胞子葉と栄養葉(上左)
セイタカシケシダ、羽片(上右)
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK