フイリイヌイワガネソウ Coniogramme × fauriei

イノモトソウ科 イワガネゼンマイ属

北面の斜面のウエットな林床に生育するフイリイヌイワガネソウ。2014年11月19日 津久井城山

生育している環境:城山北面中腹谷筋スギ・ヒノキおよび夏緑広葉樹が生育する林床斜面
観察された特徴:フイリイワガネソウとイワガネゼンマイの雑種と推定される。外観は斑が入っている点とやや厚みがある点はイワガネソウに似ているが、葉脈がほぼ平行脈で先端が急に尾状になる点はイワガネゼンマイに似ている。常緑性。葉の大きさは45~55㎝、胞子のう群は確認できなかった。イワガネゼンマイの特徴が現れているところは①葉脈はほぼ平行脈。②葉の先端は急に細くなりその後尾状に伸びる。イワガネソウの特徴が現れているところは①葉脈がところどころで隣接する葉脈とつながっている。②葉脈は葉の辺縁近くまで伸びるが鋸歯の中まで達していない。
生育確認数:1地点、2株。津久井城山。

フイリイヌイワガネソウ、葉身。2014年11月19日 津久井城山 フイリイヌイワガネソウ、葉縁の鋸歯。2014年11月19日 津久井城山
フイリイヌイワガネソウ、葉身(上左)
フイリイヌイワガネソウ、葉縁の鋸歯(上右)

フイリイヌイワガネソウ、羽片。2014年11月19日 津久井城山 フイリイヌイワガネソウ、羽片。2014年11月19日 津久井城山
フイリイヌイワガネソウ、羽片(上左、上右)

フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈。2014年11月19日 津久井城山 フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈。2014年11月19日 津久井城山
フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈(上左、上右)

フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈(裏側)。2014年11月19日 津久井城山 フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈(裏側)。2014年11月19日 津久井城山
フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈(裏側)(上左、上右)

フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈の端は葉縁に達しない。2014年11月19日 津久井城山 フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈の端は葉縁に達しない。2014年11月19日 津久井城山
フイリイヌイワガネソウ、羽片の側脈の端(上左、上右)



戻る