イヌケホシダ Thelypteris dentata  

ヒメシダ科 ヒメシダ属

駅前、道路脇に生育するイヌケホシダ。2020年2月11日 湯河原 

生育している環境:温暖化に伴い、北上を続けるシダ。以前は関西に出かけた時や温室などの雑草として見たことはあるが、今では、湯河原駅前では国道の脇の側溝で元気よく生育している。

観察された特徴:常緑性。葉の大きさは35~45㎝。ホシダのように頂羽片を持つが、葉柄・中軸・羽軸・葉面の表裏など全体に毛が生える。

イヌケホシダ、羽片表側。2020年2月11日 湯河原 イヌケホシダ、羽片裏側。2020年2月11日 湯河原
(1)イヌケホシダ、羽片表側
(2)イヌケホシダ、羽片裏側