イワトラノオ

チャセンシダ科 チャセンシダ属 Asplenium tenuicaule

イワトラノオ 2009年6月20日 天照山

生育環境:樹林内や渓谷沿いの岩壁にコケなどとともに着生する。
特  徴:常緑性。葉の大きさは6~10cm、葉柄は葉身より短い。葉身は2回羽状複生、裂片は円頭。やや日の当たるところに生育する個体は黄緑色になる。
生育確認数:ウエットな岩場ではやや普通に見られる。

イワトラノオ。2010年1月23日 奥湯河原 天照山 イワトラノオ、胞子のう群。2010年1月23日 奥湯河原 天照山
(1)イワトラノオ
(2)イワトラノオ、胞子のう群

ウエットな岩上に生育するイワトラノオの成株、葉は2㎝程度で胞子をつけている。2010年9月11日 奥湯河原 奥湯河原
しとどの窟下方の渓谷の岩上に生育する矮小化したイワトラノオ(成株)