セイタカシケシダ

イワデンダ科 オオシケシダ属 Deparia dimorphophylla

2010,5,29もみじの郷

生育環境:スギの植林地や川沿いの林で林床に腐食土が厚く堆積したようなところに生育。
特  徴:夏緑性。葉柄基部には白~淡褐色の鱗片をつけるが、葉柄や葉軸にはほとんどつけない。葉の大きさは35~50cm、やや2形を示し、胞子葉は葉柄が長く立ち上がる。ムクゲシケシダにくらべ葉柄の鱗片は少ない。裂片の先端は円頭。胞子のう群は中肋よりにつき、胞膜は有毛で胞子のう群を包み込む。
生育確認数:3地点

2010,5,29もみじの郷