中軸に翼を形成するオオバノイノモトソウアイイノモトソウ(イノモトソウ×オオバノイノモトソウ) セフリイノモトソウ(イノモトソウ×オオバノイノモトソウ)

イノモトソウ科 イノモトソウ属 

道路に面した岩壁に生育2011,3,26湯河原

生育環境:やや乾燥気味の岩壁に生育。
特  徴:中軸に翼を形成するオオバノイノモトソウかイノモトソウとオオバイノモトソウの雑種。常緑性。葉の大きさは25~40cm。葉は2形を示す。羽片の幅は一般的なオオバイノモトソウよりも狭く、中~上部の羽片の基部は中軸に流れて翼となるが短くあまり発達しない。いままでに観察した個体数はそんなに多くないが、羽片の幅が広いものもあるが、ここで観察された個体は羽片の幅が狭く、広くても8mm未満であった。
生育確認数:1地点。

中軸の一部に翼が発達する。2011,3,26湯河原

中軸の翼2011,3,26湯河原

胞子のう群2011,3,26湯河原