タニイヌワラビ
メシダ科 メシダ属 Athyrium otophorum
生育していた環境:上部はよく茂ったアラカシやウラジロガシなどの照葉樹の樹冠に覆われた渓谷沿いのウエットな岩場や斜面に生育。
観察された特徴:常緑性。葉柄基部には濃褐色の鱗片が密生する。観察された個体の葉の大きさは30~40㎝、葉の質は厚く、柔らかい革質。小羽片の基部上側には耳垂ができ、小羽片の先端は尖る。胞子のう群は短い線形-棒状で、中肋寄りにつく。
タニイヌワラビ
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK