ハカタシダ

オシダ科 カナワラビ属 Arachniodes simplicior

生態写真はまだ撮影していません。しばらくおまちください。
生育環境:山道沿いの斜面や崖に見られる。特に岩壁や岩交じりの斜面に多い。
特  徴:常緑性。葉の大きさは40~80cm。やや2形を示し、胞子を付ける葉はそうでないものに比べ羽片は細長く高く伸びる。葉身は2回羽状に分かれる。側羽片は少なく3~5対、頂羽片が発達する。最下羽片下向きの第1~2小羽片は羽状に分かれ、特に第1小羽片は長く伸びる。葉の質は硬く、小羽片の鋸歯は刺状。羽軸に沿って白い斑が出ることがあるがここでは見つかっていない。胞子のう群は小羽片の中肋と辺縁の中間につく。
生育確認数