ミツイシイノデ(サイゴクイノデ×カタイノデ)
Polystichum × namegatae
オシダ科 イノデ属
生育している環境:標高500m付近。周辺にはイノデやアイアスカイノデ・イノデモドキ・カタイノデ・サイゴクイノデが見られる。
観察された特徴:カタイノデとサイゴクイノデの雑種と推定される。葉の大きさは70~80㎝でフィールドでは周りのカタイノデやサイゴクイノデよりも立派ですぐに雑種ではないかとわかる個体であった。葉の色は淡緑色が優勢なミツイシイノデであった。
ミツイシイノデ(カタイノデ×サイゴクイノデ)葉柄の鱗片
ミツイシイノデ(カタイノデ×サイゴクイノデ)中軸の鱗片
(1)ミツイシイノデ(カタイノデ×サイゴクイノデ)最下羽片の胞子嚢群
(1)ミツイシイノデ(カタイノデ×サイゴクイノデ)羽片裏側
(2)ミツイシイノデ(カタイノデ×サイゴクイノデ)弾けずに固まった胞子嚢群