イワデンダ
イワデンダ科 イワデンダ属 Woodsia polystichoides
生育環境 相模湖嵐山付近では切り立った岩壁や石垣、コンクリートの擁壁面に着生。日当たりのよいところでは群落をつくるが日陰にも生育する。
特 徴 夏緑性。点在または群落をつくって生育。葉の大きさは10~30cm、線形で鋭尖頭、黄緑色。羽片は基部では徐々に短縮し、耳垂をもつ。葉柄は赤褐色、上部に関節を持ち、披針形の鱗片をつける。
生育確認数 7地点
(1)イワデンダの羽片
(2)イワデンダの下部の羽片
(1)イワデンダの胞子のう群
(2)イワデンダの下部の羽片 胞子のう群