オオヒメワラビ Deparia okuboana

メシダ科 シケシダ属

オオヒメワラビ。2020年8月11日 相模原 底沢周辺

生育している環境:相模川に流れ込む支流の谷、流れのそばの日陰でウエットな狭い河原ややや明るい川沿い斜面に高茎草本とともに生育。

観察された特徴:夏緑性、葉の大きさは70~100㎝、2回羽状~3回羽状中裂、黄緑色~鮮緑色。葉柄には落ちやすい褐色の鱗片を貼り付くようにつける。胞子嚢群は馬蹄形でやや中肋寄りにつく。胞子は30個程度確認でき無融合生殖種、正常に見える胞子といびつな胞子が混ざっていることが多い。
オオヒメワラビ。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 
(1)(2)オオヒメワラビ、羽片
)(2)オオヒメワラビ、羽片裏側

オオヒメワラビ最下羽片、葉柄。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ、中軸。2020年8月11日 相模原 底沢周辺
(1)オオヒメワラビ最下羽片、葉柄
(2)オオヒメワラビ、葉柄上部

オオヒメワラビ、小羽片。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ、小羽片。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 
(1)オオヒメワラビ、小羽片 
(2)オオヒメワラビ、小羽片裏側

オオヒメワラビ、胞子嚢群。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ、胞子嚢群。2020年8月11日 相模原 底沢周辺
(1)(2)オオヒメワラビ、胞子嚢群

1つの胞子嚢を壊したようす
オオヒメワラビ胞子嚢a、胞子は23個程度確認、胞子の大きさ・形は乱れる。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢b、胞子は32個確認、胞子の大きさ・形は乱れる。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 
(1)オオヒメワラビ、胞子嚢a
(2)オオヒメワラビ、胞子嚢b

オオヒメワラビ胞子嚢c、胞子は30個程度確認、胞子の大きさ・形は乱れる。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢d、胞子は27個程度確認、胞子の大きさ・形は乱れる。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 
(1)オオヒメワラビ、胞子嚢c
(2)オオヒメワラビ、胞子嚢d

胞子のようす
オオヒメワラビ胞子嚢a胞子1、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢a胞子1、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢a胞子2、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢a胞子2、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺
(1)オオヒメワラビ胞子嚢a胞子1、胞子上面
(2)オオヒメワラビ胞子嚢a胞子1、胞子側面
(3)オオヒメワラビ胞子嚢a胞子2、胞子上面
(4)オオヒメワラビ胞子嚢a胞子2、胞子側面

オオヒメワラビ胞子嚢b胞子1、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢b胞子1、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢b胞子2、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢b胞子2、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺
(1)オオヒメワラビ胞子嚢b胞子1、胞子上面
(2)オオヒメワラビ胞子嚢b胞子1、胞子側面
(3)オオヒメワラビ胞子嚢b胞子2、胞子上面
(4)オオヒメワラビ胞子嚢b胞子2、胞子側面

オオヒメワラビ胞子嚢c胞子1、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢c胞子1、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢c胞子2、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢c胞子2、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺
(1)オオヒメワラビ胞子嚢c胞子1、胞子上面
(2)オオヒメワラビ胞子嚢c胞子1、胞子側面
(3)オオヒメワラビ胞子嚢c胞子2、胞子上面
(4)オオヒメワラビ胞子嚢c胞子2、胞子側面

オオヒメワラビ胞子嚢d胞子1、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢d胞子1、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢d胞子2、胞子上面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺 オオヒメワラビ胞子嚢d胞子2、胞子側面。2020年8月11日 相模原 底沢周辺
(1)オオヒメワラビ胞子嚢d胞子1、胞子上面
(2)オオヒメワラビ胞子嚢d胞子1、胞子側面
(3)オオヒメワラビ胞子嚢d胞子2、胞子上面
(4)オオヒメワラビ胞子嚢d胞子2、胞子側面