ゲジゲジシダ
ヒメシダ科 ヒメシダ属 Thelypteris decursive-pinnata
生育環境 相模湖嵐山付近では林縁や畑の周りなど日当たりのよいところに群生する。また、林内にも生育するタイプがある。
特 徴 夏緑性。日当たりのよいところでは群生する。林内に生育するタイプはまとまって生えず、1株ずつ生える。日当たりのよいところに生育するものに比べ、長さの割りに葉身や羽片の幅が広く、葉柄は短い。葉の大きさは35~70cm。羽片の基部は中軸に流れて翼をつける。胞膜はない。
生育確認数 普通に見られる。