サイコクベニシダ
オシダ科 オシダ属 Dryopteris championii
生育環境:相模湖嵐山付近では、スギ林と夏緑広葉樹が接する林内の尾根沿いの岩混じりでやや乾燥気味の斜面で生育を確認。
特 徴:常緑性。葉の大きさ50~90cm。葉は深緑色でやや厚い感じがする。小羽片の端は多少内側に湾曲する。鱗片は明るい黄褐色~赤褐色でやや光沢がある。胞子のう群は中間~辺縁よりにつく。
生育確認数:1地点 個体数1株
標本2 相模湖底沢峠
生育環境:スギ植林の中に夏緑広葉樹が混生する麓近くの尾根沿いの岩場に5株程度が生育。
標本3 藤野 名倉
生育環境:コナラ、エゴノキなど夏緑広葉樹やウラジロガシやアラカシ、ヒサカキなど照葉樹が混生する林内林床に1株だけ単独で生育。