ミドリヒメワラビ

ヒメシダ科 ヒメワラビ属 Macrothelypteris viridifrons

ミドリヒメワラビの生態写真

生育環境 スギ植林地内の林道沿いの開けた林床や上部は樹冠に覆われる林縁に点在して生育する。
特  徴 夏緑性。葉の大きさは60~120cm。ヒメワラビに比べ葉は鮮緑色~やや暗緑色。小羽片には柄があり、基部はヒメワラビと異なり切型。
生育確認数  3地点

ミドリヒメワラビの羽片




上部は樹冠に覆われる林縁に生育するミドリヒメワラビ。2019年10月1日 相模湖

ミドリヒメワラビ、羽片。2019年10月1日 相模湖 ミドリヒメワラビ、小羽片には短柄があり基部は切形。2019年10月1日 相模湖
(1)ミドリヒメワラビ、羽片
(2)ミドリヒメワラビ、小羽片

ミドリヒメワラビ、胞子嚢群。2019年10月1日 相模湖 ミドリヒメワラビ、胞子嚢群。2019年10月1日 相模湖
(1)(2)ミドリヒメワラビ、胞子嚢群





胞子標本
ミドリヒメワラビ、胞子数は54個程度確認。胞子の大きさ・形は整い有性生殖種。2019年10月1日 相模湖
ミドリヒメワラビ、1つの胞子嚢を壊したようす

ミドリヒメワラビ、胞子上面。2019年10月1日 相模湖 ミドリヒメワラビ、胞子側面。2019年10月1日 相模湖
(1)ミドリヒメワラビ、胞子上面
(2)ミドリヒメワラビ、胞子側面

ミドリヒメワラビ、胞子上面。2019年10月1日 相模湖 ミドリヒメワラビ、胞子側面。2019年10月1日 相模湖
(1)ミドリヒメワラビ、胞子上面
(2)ミドリヒメワラビ、胞子側面

ミドリヒメワラビ、胞子上面。2019年10月1日 相模湖 ミドリヒメワラビ、胞子側面。2019年10月1日 相模湖
(1)ミドリヒメワラビ、胞子上面
(2)ミドリヒメワラビ、胞子側面