メヤブソテツ

オシダ科 ヤブソテツ属

メヤブソテツ。2017年3月17日 大磯町 高麗山 

生育している環境:照葉樹や夏緑広葉樹が混生する山地林床に生育、ややウエットな急斜面に半径10m程度の範囲に6株生育。
観察された特徴:葉の大きさは40~50㎝、鮮緑色~深緑色で光沢はない。羽片基部上側(前側)には耳垂が発達し、最下羽片では基部の両側に耳垂ダできることがある。羽片の辺縁には鋭い鋸歯がある。胞子嚢群は羽片の中肋寄りにつき、包膜には長い鋸歯がある。
 顕微鏡下では1つの胞子嚢から27個~32個の胞子を確認することができ、胞子の形は定形で、粒の大小や形の歪な胞子は確認されず、無融合生殖種と言える。
生育確認数:1地点。6株。大磯町 高麗山。
メヤブソテツ。2017年3月17日 大磯町 高麗山 
メヤブソテツ

メヤブソテツ、最下羽片は両側に耳垂がつくことがある。2017年3月17日 大磯町 高麗山 メヤブソテツ、羽片。2017年3月17日 大磯町 高麗山 
メヤブソテツ、最下羽片(上左)
メヤブソテツ、羽片(上右)

メヤブソテツ、頂羽片。2017年3月17日 大磯町 高麗山 メヤブソテツ、羽片辺縁には鋭い鋸歯がある。2017年3月17日 大磯町 高麗山 
メヤブソテツ、頂羽片(上左)
メヤブソテツ、羽片辺縁(上右)

メヤブソテツ、胞子のう群は中肋寄りにつく。2017年3月17日 大磯町 高麗山 メヤブソテツ、包膜の辺縁には長い鋸歯があり星形。2017年3月17日 大磯町 高麗山 
メヤブソテツ、胞子のう群(上左)
メヤブソテツ、包膜(上右)

メヤブソテツ、胞子数は32個確認。無融合生殖種と言える。2017年3月21日 大磯町 高麗山 メヤブソテツ、胞子数は27個確認。無融合生殖種と言える。2017年3月21日 大磯町 高麗山 
メヤブソテツ、胞子数(上左、上右)

メヤブソテツ、上から見た胞子のようす。2017年3月21日 大磯町 高麗山 メヤブソテツ、胞子の横の形。2017年3月21日 大磯町 高麗山 
メヤブソテツ、胞子を上から見た形(上左)
メヤブソテツ、胞子の横の形(上右)