イワオオイタチシダ Dryopteris subhikonensis

オシダ科 オシダ属

スギ・ヒノキ植林地内斜面から露出する岩上に生育するイワオオイタチシダ。2018年6月24日 秩父 日野

生育している環境:スギ・ヒノキ植林地内斜面から露出する岩上に生育する。

観察された特徴:常緑性。葉の大きさは40~50㎝、葉は細長い三角形、やや光沢がある。ヤマイタチシダに似るが、最下羽片後側第1小羽片はやや発達する。小羽片の鋸歯はあまり目立たない。包膜は円腎形で辺縁は全縁。

イワオオイタチシダ、小羽片の鋸歯はほとんど目立たない。2018年6月24日 秩父 日野 イワオオイタチシダ、小羽片の鋸歯はほとんど目立たない。2018年6月24日 秩父 日野
(1)(2)イワオオイタチシダ、羽片・小羽片



戻る