オシャグジデンダ Polypodium fauriei

ウラボシ科 エゾデンダ属

渓谷沿いの苔むした大きな岩の上に生育するオシャグジデンダ。2021年8月24日 奥秩父 大血川

生育している環境:渓谷のそばの角張った大きな転石上、コケの中に生育。

観察された特徴:冬緑性。葉の大きさは12~20㎝。単羽状に分かれる。葉裏には長い毛がまばらに生える。胞子嚢群は中間につく。この季節、新葉を展開したばかりであったり、新葉を展開しつつある葉も見られた。

オシャグジデンダ、葉身基部。2021年8月24日 奥秩父 大血川 オシャグジデンダ、葉身。2021年8月24日 奥秩父 大血川
(1)オシャグジデンダ、葉身基部
(2)オシャグジデンダ、葉身

オシャグジデンダ、新芽。2017年8月1日 奥秩父 大血川
オシャグジデンダ、新芽

オシャグジデンダ、羽片裏側にはまばらに長い毛が生える。2017年8月1日 奥秩父 大血川 オシャグジデンダ、胞子嚢群。2017年8月1日 奥秩父 大血川
(1)オシャグジデンダ、羽片裏側
(2)オシャグジデンダ、胞子嚢群



戻る