ヒロハヤブソテツ

オシダ科 ヤブソテツ属 Cyrtomium macrophyllum

ヒロハヤブソテツ、右下はヤマヤブソテツ。 2013年5月28日 飛龍の滝

生育していた環境:標高600~700m。山地中腹部、渓谷沿いのウエットなスギ林内の岩壁付近に生育。
観察された特徴:常緑性。葉の大きさは50~70cm、各羽片は大きく、下部羽片は15cm以上になる。羽片数は少なく6~9対程度、羽片基部は円形で耳垂は見られない。包膜の辺縁はなめらか。
生育確認数:1地点、4株。飛龍の滝

ヒロハヤブソテツ、葉身。 ヒロハヤブソテツ、幼株。  
ヒロハヤブソテツ、葉身(上左)
ヒロハヤブソテツ、幼株(上右)

ヒロハヤブソテツ、胞子のう群。 ヒロハヤブソテツ、包膜。  
ヒロハヤブソテツ、胞子のう群(上左)
ヒロハヤブソテツ、包膜(上右)