マルバベニシダ
オシダ科 オシダ属 Dryopteris fuscipes
生育していた環境湿原に近いなだらかな森、水辺の水はけの良さそうな溶岩砂礫地の斜面に生育。
観察された特徴:常緑性。葉柄基部の鱗片は披針形、明褐色~赤褐色。葉の大きさは45~55cm、2回羽状に分かれる。小羽片の端は平~やや内側に巻き、先端は円頭。胞子のう群は小羽片の中肋寄りにつく。
生育確認数:1地点、1株。仙石原。
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK