ヤマヤブソテツtype1(ツヤナシヤナヤブソテツ)
オシダ科 ヤブソテツ属 Cyrtomium fortunei var. clivicola
生育していた環境:石垣や崖を好むが非常に幅広い環境に生育する。テリハヤブソテツとともに最も広範囲に生育する。
観察された特徴:常緑性。葉の大きさは35~80cm。羽片の形・大きさにはへんかが多いが葉の表面には艶がなく耳垂が発達する。春先の新芽の芽立ちはヤブソテツの仲間の中では早い。
なお、羽片の幅が狭くヤブソテツと区別が難しい個体が見られることがあるが、新芽の芽立ちが早いものはヤマヤブソテツである。また、葉が厚いあるいは鋭く尖った耳垂がある場合もヤマヤブソテツと思われる。
生育確認数:普通に見られる。