オサシダ
シシガシラ科 ヒリュウシダ属 Blechnum amabile
生育している環境:夏緑広葉樹林に覆われた渓谷沿いのあまりウエットではない岩壁や岩棚の上、岩が風化した崖などに群生。
観察された特徴:常緑性。2形。葉の大きさは15~25cm。葉柄基部の鱗片の幅は広く、卵状披針形で褐色・膜質。シシガシラは披針形なので区別が容易。羽軸の表面は窪まずなめらか。胞子葉は栄養葉よりやや長い程度。
生育確認数:あまりウエットではない崖や岩壁面ではときどき見られる。西沢渓谷。
(1)オサシダ、新芽と昨年の胞子葉
(2)オサシダ、葉柄の鱗片