Top / 西沢渓谷周辺のシダ / オシャグジデンダ


オシャグジデンダあるいはエゾデンダ

ウラボシ科 エゾデンダ亜科 エゾデンダ属

オシャグジデンダあるいはエゾデンダ。2017年7月2日 西沢渓谷
同行の方が撮影。撮影日:2017年7月2日

生育している環境:渓谷沿いに生育する大木の樹幹に着生。群生する。標高1,200~1,300m。

観察された特徴:エゾデンダならば常緑性・オシャグジデンダならば冬緑性。葉の長さは15~25cm。ブナやトチの巨木に着生。近づいて観察することができずオシャグジデンダかエゾデンダかわからない。一部葉が枯れ始めているようにも見えるが手に取って観察することができないのでどちらかわからない。

生育確認数:渓谷内の数本の大木の樹幹で観察。群生。西沢渓谷。

オシャグジデンダあるいはエゾデンダ。2017年5月21日 西沢渓谷 オシャグジデンダあるいはエゾデンダ。2017年5月21日 西沢渓谷
(1),(2)大木の樹幹に着生するオシャグジデンダあるいはエゾデンダ



戻る