コケシノブ
コケシノブ科 コケシノブ属 Hymenophyllum wrightii
生育している環境:西沢渓谷では標高の高いところ(1400m付近)で観察された。夏緑広葉樹林内、やや明るいあまりウエットではない林床にある朽ちかけた木の株に群生。
観察された特徴:常緑性。葉の大きさは1.5~2.5cm程度と小さい。羽片は中軸に対して狭い角度でつき下向きに垂れ下がることが多い。中軸には翼がある。葉は緑色~濃緑色で蝋のような艶があり葉脈は濃褐色~黒褐色で目立つ。胞子嚢群は裂片の先につき、基部まで深く裂けた包膜は二枚貝状に開き胞子嚢群を抱く。
生育確認数:1地点。西沢渓谷。
(1)木の株に群生するコケシノブ、下はシノブカグマ
(2)コケと共に生育するコケシノブ