ミヤマウラボシ Selliguea veitchii
ウラボシ科 ハカマウラボシ亜科 ミツデウラボシ属 Selliguea veitchii
生育している環境:渓谷沿い、日陰~やや明るい乾燥気味の岩壁に群生。
観察された特徴:夏緑性。葉の長さは5~10cm、大きい葉では長さ20cm幅は12cmに達する。葉の形は倒軍配形、単羽状深裂。胞子嚢群は羽片の中間につき、包膜はない。
生育確認数:渓谷内の岩壁で普通に見られる。西沢渓谷。
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK