Top / 西沢渓谷周辺のシダ / ミヤマシダ


ミヤマシダ

メシダ科 ノコギリシダ属 Diplazium sibiricum var. glabrum

ミヤマシダ。2017年7月2日 西沢渓谷 

生育している環境:渓谷沿いの夏緑広葉樹林林床や林縁

観察された特徴:夏緑性。根茎は細長く這い葉は順次つける。葉柄には濃褐色・披針形・やや光沢のある鱗片をつける。葉の大きさは35~45cm、卵形~卵状三角形、黄緑色~淡緑色。葉は3回羽状深裂~4回羽状浅裂。最下羽片はやや下向きにつき、最下羽片の羽軸は長い。胞子嚢群は線形~三日月形。

生育確認数:3地点。西沢渓谷

ミヤマシダ、胞子嚢群。2017年5月21日 ミヤマシダ、胞子嚢群。2017年7月2日 西沢渓谷
(1),(2)ミヤマシダ、胞子嚢群



戻る