ヤマヤブソテツtype2(テリハヤマヤブソテツあるいはヒラオヤブソテツ )

オシダ科 オシダ属 Cyrtomium fortunei var. clivicola  

ヒラオヤブソテツ。2013年10月22日 21世紀の森 

生育していた環境:渓谷のウエットな岩壁や夏緑広葉樹林下に生育。
観察された特徴:常緑性。葉の大きさは50~85cm、葉は厚く光沢がある。羽片の大きさには幅があり8~15㎝、胞子をつけない羽片は特に幅が広い。羽片の中肋は黒褐色を帯び、耳垂は発達する。包膜は普通白っぽいが中心が黒褐色を帯びる個体も見られる。
生育確認数:2地点。洒水の滝、21世紀の森

ヒラオヤブソテツ。2013年10月22日 21世紀の森 テリハヤブソテツ(左)とヒラオヤブソテツ。2013年10月22日 21世紀の森
ヒラオヤブソテツ(上左)
ヒラオヤブソテツ、左はテリハヤブソテツ(上右)

胞子のう群を付けていない羽片。2013年10月22日 21世紀の森 胞子のう群を付けた羽片。2013年10月22日 21世紀の森 
ヒラオヤブソテツ、胞子のう群を付けていない羽片(上左)
ヒラオヤブソテツ、胞子のう群を付けた羽片(上右)