アイノコクマワラビ
オシダ科 オシダ属 Dryopteris lacera f. intermedia
生育環境:逗子・葉山付近では、オクマワラビやクマワラビの両者が成育する林内で時々見られる。
特 徴:雑種。親種は、クマワラビとオクマワラビ。常緑性。鱗片は濃褐色。葉の大きさは50~90cm。葉の幅は広く卵形から広披針形。小羽片の葉脈もある程度くぼむ。胞子のう群は葉身の上から3/5~1/3につき、胞子のう群をつける部分はちじれた感じにはならない。
生育確認数:5地点。
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK