アイナツノハナワラビ(仮称)ナガホノナツノハナワラビ×ナツノハナワラビ Botrychium strictum×B.virginanum
ハナヤスリ科 ハナワラビ属
生育している環境:夏緑広葉樹林の明るい林縁。
''観察された特徴:ナガホノナツノハナワラビとナツノハナワラビの雑種の可能性がある。栄養葉の大きさは45㎝程度、3出葉的に葉を伸ばす。大きな羽片では中央部の小羽片がやや長くなり、裂片の切れ込みも深くなる。胞子葉は地上から50㎝程度、胞子葉の形は筆の穂先が長く伸びた形で、上部では2回羽状だが下部では3回羽状に分かれ胞子をつけた羽片はやや長くなる。胞子の形状は確認できていない。
(1)アイナツノハナワラビ(仮称)、胞子葉下部
(2)アイナツノハナワラビ(仮称)、胞子葉中部
(3)アイナツノハナワラビ(仮称)、胞子葉上部