クロノキシノブ
ウラボシ科 ノキシノブ属
生育している環境:多摩川沿いの林に覆われた石垣、ノキシノブが多く群生する中に点在して生育。
観察された特徴:ノキシノブに似るが、葉身と葉柄の区別ができる。葉柄はノキシノブでも見られるが黒褐色を帯びる。葉の大きさは15~20㎝、葉の辺縁はあまり内曲せず中肋~端までは平面になる個体も多く見られる。葉身の先端は急に尖る。有性生殖種。
(1)クロノキシノブ、胞子を採取した株
(2)クロノキシノブ、葉柄
(1)クロノキシノブ、胞子上面
(2)クロノキシノブ、胞子側面