ヒメノキシノブ 

ウラボシ科 ノキシノブ属

ヒメノキシノブ。2020年5月28日 青梅市 梅郷 

生育している環境:サクラの木の幹に着生。樹幹に半径10~15㎝ほどのまとまりでところどころに群生。

観察された特徴:根茎は長く這い葉を間隔を開けてつける。葉柄を持ち葉身との境は明瞭。葉の長さは3~8㎝、線形、先端は円頭~鈍頭でやや尖ることもある。胞子嚢群は葉身の先端にまとまってつく。胞子の大きさは小さく、表面には突起が目立つ。

サクラの樹幹に着生するヒメノキシノブ。2020年5月28日 青梅市 梅郷 サクラの樹幹に着生するヒメノキシノブ。2020年5月28日 青梅市 梅郷
(1)(2)サクラの樹幹に着生するヒメノキシノブ

ヒメノキシノブ。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ、根茎。2020年5月28日 青梅市 梅郷
(1)ヒメノキシノブ
(2)ヒメノキシノブ、根茎

ヒメノキシノブ。下はオウメヒメノキシノブ(仮称)。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ。下はオウメヒメノキシノブ(仮称)。2020年5月28日 青梅市 梅郷
(1)ヒメノキシノブ、葉身(下はオウメヒメノキシノブ:仮称)
(2)ヒメノキシノブ、葉身裏側(下はオウメヒメノキシノブ:仮称)

ヒメノキシノブ、胞子を観察した葉裏側。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ、胞子嚢群。2020年5月28日 青梅市 梅郷
(1)ヒメノキシノブ、胞子を観察した葉
(2)ヒメノキシノブ、胞子嚢群

ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子数は60個程度確認、大きさ・形も整い有性生殖種。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子数は60個程度確認、大きさ・形も整い有性生殖種2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子数は60個程度確認、大きさ・形も整い有性生殖種2020年5月28日 青梅市 梅郷
(1)ヒメノキシノブ胞子嚢a、1つの胞子嚢を壊したようす
(2)ヒメノキシノブ胞子嚢b、1つの胞子嚢を壊したようす
(3)ヒメノキシノブ胞子嚢c、1つの胞子嚢を壊したようす

ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子上面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子側面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子上面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子側面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 
(1)ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子上面
(2)ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子側面
(3)ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子上面
(4)ヒメノキシノブ胞子嚢a、胞子側面

ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子上面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子側面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子上面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子側面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 
(1)ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子上面
(2)ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子側面
(3)ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子上面
(4)ヒメノキシノブ胞子嚢b、胞子側面

ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子上面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子側面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子上面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子側面。2020年5月28日 青梅市 梅郷 
(1)ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子上面
(2)ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子側面
(3)ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子上面
(4)ヒメノキシノブ胞子嚢c、胞子側面