エンシュウベニシダ

オシダ科 オシダ属 Dryopteris medioxima

エンシュウベニシダ、葉は濃緑色。2015年4月17日 高尾 森林科学園
 
生育している環境:山地上部のやや乾燥気味のアラカシ・ウラジロガシ・ヒサカキなどの照葉樹林内斜面林床に生育。
観察された特徴:常緑性。葉柄には赤褐色~濃褐色の鱗片を葉柄中軸に纏わりつけるようにしてつける。葉の大極は65~85㎝、葉の表面には光沢がある。。小羽片は長さのわりに幅が広く、大きな小羽片は基部が心形で幅の広い三角形で鈍鋸歯がある。胞子のう群は小羽片の中肋のすぐ近くにつく。新芽は濃褐色披針形の鱗片を密につける。
生育確認数:1地点、2株。高尾山周辺山地。

エンシュウベニシダ、葉身中~下部。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、葉身中~上部。2015年4月17日 高尾 森林科学園
(1)エンシュウベニシダ、葉身中~下部
(2)エンシュウベニシダ、葉身中~上部

エンシュウベニシダ、葉柄基部の鱗片。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、葉柄中部の鱗片は葉柄に纏わりつく。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、葉柄上部の鱗片は葉柄に纏わりつく。2015年4月17日 高尾 森林科学園
(1)エンシュウベニシダ、葉柄基部の鱗片
(2)エンシュウベニシダ、葉柄中部の鱗片
(3)エンシュウベニシダ、葉柄上部の鱗片

エンシュウベニシダ、最下羽片。2015年4月17日 高尾 森林科学園
エンシュウベニシダ、最下羽片

エンシュウベニシダ、羽片。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、小羽片の基部は心形。2015年4月17日 高尾 森林科学園
(1)エンシュウベニシダ、羽片
(2)エンシュウベニシダ、小羽片

エンシュウベニシダ、羽片裏側。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、胞子のう群。2015年4月17日 高尾 森林科学園
(1)エンシュウベニシダ、羽片裏側
(2)エンシュウベニシダ、胞子のう群

エンシュウベニシダ、新芽の鱗片。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、新芽の鱗片。2015年4月17日 高尾 森林科学園 エンシュウベニシダ、新芽の鱗片。2015年4月17日 高尾 森林科学園
(1)(2)(3)エンシュウベニシダ、新芽の鱗片