ナガバノイタチシダ
オシダ科 オシダ属 Dryopteris sparsa
生育している環境:山や丘陵地のすそ野を流れる川の近くの谷に生育、樹齢を経たスギ林や広い面積の森が広がる林床に生育。
観察された特徴:常緑性。葉柄には褐色・膜質で幅の広い鱗片をつける。葉の大きさは40~50㎝、最下羽片の柄は長い。
生育確認数:2地点。高尾駒木野、高尾百年の森。
ナガバノイタチシダ(上左)
ナガバノイタチシダ、葉柄下部の鱗片(上右)
ナガバノイタチシダ、最下羽片(下左)
ナガバノイタチシダ、胞子のう群(下右)