石灰岩の岩上に咲くイワシモツケ。2023年6月 山梨県白州

牧野植物同好会の観察会に参加して2

6月4~5日、北杜市周辺での牧野植物同好会の観察会に参加させていただき、樹木から草花、シダまでいろいろな植物を観察することができました。今回は白州の石灰岩周辺の岩場で観察されたシダや種子側物を紹介いたします。

石灰岩上に生育するイチョウシダ。2023年6月 山梨県白州 石灰岩の岩屑地や岩場に生育するコタニワタリ。2023年6月 山梨県白州
①イチョウシダ(チャセンシダ科 チャセンシダ属)
②コタニワタリ(チャセンシダ科 チャセンシダ属)





石灰岩の岩屑地では密に群生するオウレンシダ。2023年6月 山梨県白州 石灰岩の岩屑地に生育するオオヒメワラビ。2023年6月 山梨県白州
③オウレンシダ(コバノイシカグマ科 コバノイシカグマ属)
④オオヒメワラビ(メシダ科 シケシダ属)





石灰岩の切り立った岩壁に群生するツルデンダ。2023年6月 山梨県白州 石灰岩岩屑地に生育する樹木の樹幹に着生するビロウドシダ。2023年6月 山梨県白州
⑤ツルデンダ(オシダ科イノデ属)
⑥ビロウドシダ(ウラボシ科ヒトツバ属)




size(22){そのほかに確認されたシダ};
イワヒバ、ナツノハナワラビ、ナガホノナツノハナワラビ、オウレンシダ、クモノスシダ、コバノヒノキシダ、イワデンダ、ヌリワラビ、オシダ、オシャグジデンダ





石灰岩岩壁でよく見られるイワギボウシ。2023年6月 山梨県白州 イワギボウシ、葉柄基部に見られるえんじ色のシミ。2023年6月 山梨県白州
⑦⑧イワギボウシ(キジカクシ科ギボウシ属)





石灰岩岩屑地に生育するアサダの巨木(直径およそ1m)の樹幹。若木の樹幹の樹皮の感じと異なる。2023年6月 山梨県白州 石灰岩岩屑地斜面に多く生育するトチバニンジン。左下はヤマブキソウ。2023年6月 山梨県白州
⑦アサダ(カバノキ科アサダ属)
⑧トチバニンジン(ウコギ科トチバニンジン属)





石灰岩上や石灰岩の岩屑地に生育するイワシモツケ。2023年6月 山梨県白州 イワシモツケ、葉。2023年6月 山梨県白州
⑨⑩イワシモツケ(バラ科シモツケ属)





オオキヌタソウ。この地では観察できなかったがキヌタソウも好石灰岩性。2023年6月 山梨県白州 オドリコソウ(白花)。2023年6月 山梨県白州
⑪オオキヌタソウ(アカネ科アカネ属)
⑫オドリコソウ(シソ科オドリコソウ属)





石灰岩上に生育するカナビキソウ。半寄生植物。2023年6月 山梨県白州 カナビキソウ、実。2023年6月 山梨県白州
⑬⑭カナビキソウ(ビャクダン科カナビキソウ属)





石灰岩上に生育するカワラサイコか。2023年6月 山梨県白州 石灰岩上に生育するコシオガマ。半寄生植物。美しい花を咲かせる。2023年6月 山梨県白州
⑮カワラサイコあるいはヒロハカワラサイコ(バラ科キジムシロ属)
⑯コシオガマ(ハマウツボ科コシオガマ属)





石灰岩上に生育するコマユミ。ニシキギも生育していた。2023年6月 山梨県白州 石灰岩上に生育するチョウジザクラ。2023年6月 山梨県白州
⑰コマユミ(ニシキギ科ニシキギ属)
⑱チョウジザクラ(バラ科サクラ属)





石灰岩上でよく見られるツクバネ。半寄生植物。2023年6月 山梨県白州 石灰岩地帯でよく見られるバイカウツギ。2023年6月 山梨県白州
⑲ツクバネ(ヒャクダン科ツクバネ属)
⑳バイカウツギ(アジサイ科バイカウツギ属)





石灰岩上でよく見られるヒメウツギ。2023年6月 山梨県白州 石灰岩の近くで見られた花弁がラッパ状に開くヒメウツギの仲間。突然変異株か。2023年6月 山梨県白州
⑲ヒメウツギ(アジサイ科ウツギ属)
⑳ヒメウツギの仲間 突然変異株か(アジサイ科ウツギ属)





石灰岩上に生育するトダイハハコか。ヤハズハハコとの違いがいまいちわからない。2023年6月 山梨県白州 石灰岩上でよく見られるクサボタン。2023年6月 山梨県白州
㉑トダイハハコか(キク科ヤマハハコ属)
㉒クサボタン(キンポウゲ科センニンソウ属)





石灰岩上に生育するミヤマハタザオか。2023年6月 山梨県白州 石灰岩上に生育するミヤマハタザオか。2023年6月 山梨県白州
㉓㉔ミヤマハタザオか(アブラナ科ヤマハタザオ属)

ミヤマハタザオか、根出葉。2023年6月 山梨県白州
㉕ミヤマハタザオか、根出葉

ミヤマハタザオか、花。2023年6月 山梨県白州 ミヤマハタザオか、果実。2023年6月 山梨県白州 
㉖ミヤマハタザオか、花
㉗ミヤマハタザオか、果実





石灰岩壁の下の草地に生育するヤマハタザオ。2023年6月 山梨県白州 
㉘ヤマハタザオ(アブラナ科ヤマハタザオ属)ピンボケですみません。





石灰岩上に生育するヤマハタザオか。2023年6月 山梨県白州 ヤマハタザオか、下部の葉。2023年6月 山梨県白州
㉙㉚ヤマハタザオか(アブラナ科ヤマハタザオ属)

ヤマハタザオか、果実。2023年6月 山梨県白州
㉛ヤマハタザオか、果実(アブラナ科ヤマハタザオ属)
※最初、ヤマハタザオとして掲載いたしましたが、改めて調べてみます。





石灰岩岩屑地に生育するカタクリ。2023年6月 山梨県白州 石灰岩岩屑地に生育するヤマブキソウ。2023年6月 山梨県白州
㉜カタクリ(ユリ科カタクリ属)2023年4月撮影
㉝ヤマブキソウ(ケシ科ヤマブキソウ属)





ヒゲネワチガイソウか、まだ花を見ていない。2023年6月 山梨県白州 ヒゲネワチガイソウか、実。2023年6月 山梨県白州
㉞㉟ヒゲネワチガイソウか(ナデシコ科ワチガイソウ属)